
マンツーマン式の絵画造形教室(岡山市)。油絵・水彩画・アクリル画・イラスト・マンガ・デッサン・フィギュア・アートなど。ネットによる通信講座も。
パネル製作1 2017年2月26日(日曜日)のアートゼミは、「木工」でした。 画...
百工房アートスペース内で昨年末、初めてのコンペティションを行いました。このコンペ...
第15回アートゼミは、「美人の描き方」と題して、11月13日(日曜日)に行いまし...
第14回アートゼミ10月23日(日曜日)は、「美人とはなんだろう?」というテーマ...
第13回アートゼミ9月17日(土曜日)は、歳森勲の制作過程さらけ出し、を行いまし...
2016年8月6日は、「痛みを分け合うアート」と題して、ドリス・サルセド、ハンス...
モンドリアン1 2016年5月14日(土曜日)、アートゼミではピエト・モンドリア...
2016年4月23日(土曜日)今回はピエト・モンドリアンをテーマに行いました。 ...
前回に引き続き、アートゼミ「パウル・クレー」作品制作です。2016年1月7日に行...
2015年12月20日 「パウル・クレー」をテーマに、第8回アートゼミを行いまし...
デカルコマニー フロッタージュ 制作風景 11月22日 日曜日 シュールレアリス...
オートマティックみんなで 自由な線から 10月25日 日曜日 シュールレアリスム...
床リニューアル そろそろペンキ臭さも抜けましたので、公開します。 先月末、床もペ...
各地展覧会報告 9月6日午後2時~ 歳森が、昨今回った各地展覧会の、報告を致しま...
小豆島「梅の小屋」で、絵画合宿してきました。 出産関連で忙しく、しばらく来れなか...
7月18日土曜日アートゼミを行いました。 作家は「アンディ・ウォーホル」です。 ...
第二回、2015年5月31日には、作家、草間彌生氏を取り上げました。 日本を代表...
4月19日(日曜日) PM2:00~ テーマは「作家 榎倉 康二氏を語る」です。...
新しいHP 「熱血!デッサン塾」が出来ました。 http://www.dessi...
12月4日、百工房アートスペースHPが大規模更新されました。