カテゴリー:News
-
展示会のお知らせ
2019.11.14
詳細を見るこの度、百工房アートスペースのドローイング展 、略して「百ドロ」展を開催することになりました。 岡山市の絵画教室、百工房アートスペースにて、研鑽を重ねる9人の作家によるドローイン…
-
歳森 勲のドローイング集
-
「自然」を指針に
2019.4.13
詳細を見る我々は、「自然」を指針にします。 「自然」とは、長い目で、あるがままに、ということです。 長い目でとは、10年後にどうなっているか?というような長期的視点を持つことです。 10年後…
-
第4回コンクール
-
人物デッサンゼミ
2019.3.30
詳細を見るたまには子どもも描いてみようということで、うちの子がモデルになりました。お菓子を食べている間は、幾分じっとしていてくれます。でもほとんど、ムービング・クロッキーになります。かわい…
-
第24回アートゼミ
2019.3.23
詳細を見る[caption id="attachment_1435" align="aligncenter" width="700"] 得意不得意表[/caption] 今期のコンクールは…
-
道綱たけし展 開催しています。
2018.10.23
詳細を見る[caption id="attachment_1409" align="aligncenter" width="4032"] 公文庫カフェ[/caption] 「道綱たけし…
-
第3回コンクール
2018.10.5
詳細を見る今期は、人物をテーマにコンクールを行いました。 「人物クロッキー」、「人物デッサンゼミ」のデッサン、「人物画作品」など、参加条件は幅広く行ったので、人物デッサンを敬遠していた方も…
-
デッサンの傾向と対策まとめます
2018.8.4
詳細を見るデッサンの傾向と対策をまとめたページが出来ます。よろしければご覧ください。 「デッサンある!ある!」というページです。 このレポートは、百工房アートスペースでの10年間と熱血!…
-
デッサンオンデマンド出来ました!
2018.6.28
詳細を見るデッサンオンデマンド、開講致します。マンツーマン形式を生かした、その人合わせの通信制講座です。その人の今できること、これからしたいこと、主体や個性や希望に寄り添い、丁寧に講座を進…
-
美少女石膏像 通販開始
2018.1.22
詳細を見るオリジナル「美少女石膏像」の通販を開始しました。 漫画志向の方へ最適なデッサン教材です。 「石膏」ほど、光と影を良く映し、ハーフトーン(中間調子)の階調が美しいものは有りません…
-
第2回コンクール発表
2018.1.7
詳細を見る第二回となる教室内コンクール、テーマは「日常」です。 アートゼミでは「自分の日常」を考え、これまでの自分と今の自分を振り返りました。また巨匠の作品の胸を借りて、「作品の中に現れて…
-
第21回アートゼミ
2017.11.26
詳細を見る2017年11月25日、「日常」をテーマとする第二回になります。 前回、日常を成り立たせているー自分を考えるという内面的切り口でしたが、今回は巨匠の作品の胸を借りて「作品の中に現…
-
第20回アートゼミ
2017.11.3
詳細を見る今回のアートゼミは10月28日、「日常」をテーマに行いました。地味に思えるテーマですが、意外にお集まりいただきました。 「日常」というテーマには「自分」が隠れています。「日…
-
ビジョトヤジュウ展、始まりました。
-
[展覧会]ビジョトヤジュウ beauty and beast
2017.8.31
詳細を見るビジョトヤジュウ beauty and beast 絵画教室「百工房アートスペース」選抜メンバーによるイラスト展 木村俊昭 道綱たけし 真壁孝次 真壁辰次 久本有美子 安田尚美…
-
第19回アートゼミ
-
第18回アートゼミ
2017.6.11
詳細を見る2017年5月27日、第18回アートゼミは引き続き「美女と野獣」企画展のための準備を行いました。実空間だけではなく、投稿サイトでの緩やかなグループ展も決定、英語サイトや今までのスケ…
-
第17回アートゼミ
2017.4.30
詳細を見る4月22日(土曜日)のアートゼミは、企画展のための準備を具体的に話し合いました。 まず会場、期間について詰めました。次に、SNS全盛の時代ですが人と人が繋がり関係を広げてい…
-
第16回アートゼミ
2017.3.29
詳細を見る[caption id="attachment_949" align="aligncenter" width="700"] ブレインストーミング[/caption] 2017…